スポンサーリンク
スマホ決済は大きく2つのタイプに分けられます
- 非接触型決済(非接触IC決済):
- スマホに搭載されたNFC、FeliCa、Bluetoothなどの無線通信技術を利用します。
- スマホの決済アプリにクレジットカード、デビットカード、電子マネーなどを登録し、支払い時にスマホを専用の端末にかざして決済します。
- 代表的な非接触IC決済サービスには、Suica、Edy、nanaco、QUICPayなどがあります。
- QRコード決済:
- 2つの方法があります。
- スマホのアプリを立ち上げてQRコードやバーコードを表示させ、店側の端末に読み取ってもらう方法。
- 店側のQRコードやバーコードをスマホで読み取る方法。
- 代表的なQRコード決済サービスには、PayPay、LINE Pay、au PAY、楽天ペイ、メルペイ、ゆうちょPayなどがあります。
- 2つの方法があります。
スマホ決済の支払い方法は「前払い」「即時支払い」「後払い」の3通りがあります:
- 前払い(プリペイド、チャージ):
- 事前にスマホ決済アプリにお金をチャージしておき、支払いの都度、チャージ分から引落しとなります。
- あらかじめチャージしておいた範囲内のみ利用可能で、使いすぎが心配な方に向いています。
- 即時支払い(リアルタイムペイメント):
- レジで決済時に口座残高から利用額が引落とされる方法です。
- 銀行口座に入っている金額以上は利用できません。
- 後払い(ポストペイ):
- あらかじめ登録しておいたクレジットカードの利用代金と一緒に請求される方法です。
- スマホ決済の場合、暗証番号やサインは不要で、レジでスムーズに決済できます。
スマホ決済のメリットには、お財布不要、支払いのスピードが速い、ポイント還元、ATMで現金を下ろす回数が少なくなる、支払い履歴の確認が簡単、セキュリティ面が安心、審査不要で使える、個人間の送金に対応したサービスなどがあります。一方、スマホの充電切れや加盟店の制約などがデメリットとして考えられます。